現役経営者・次期経営者候補・経営幹部
限定ウェビナー
カリスマ創業社長の次
「2代目の苦悩」
を乗り越える4つの戦略
中小企業の事業承継のプロ
- 株式会社 at A&C 代表取締役 有田 佳史(公認会計士)
- 企業理念ラボ 代表 古谷 繁明(理念浸透アドバイザー)
TOPICS
- 戦略❶タイミング:
「オヤジが死ぬまで待つ」の先延ばしをやめる - 戦略❷経営戦略:
組織と成果を「見える化」して存在感を示す - 戦略❸組織:
先代が鍛え上げた「番頭チーム」を味方にし組織化する - 戦略❹理念:
「創業者のカリスマ性」から波風立てずに卒業する
人並はずれた強烈なカリスマ性、経営センス、エネルギーを備え、一代でビジネスを築き上げた創業社長。その「次」を承継する「2代目経営者」は、承継前も、承継後も、自分の経営スタイルを確立するためにさまざまな苦悩に直面するものです。
経営コンサル、税務、M&A、IPOなどから多面的に中小企業の事業承継をサポートしてきた株式会社at A&C 代表取締役・有田佳史(公認会計士)と、15年にわたり経営の移行期を迎えた数々の中小企業の理念策定・浸透にたずさわってきた企業理念ラボ 代表・古谷繁明が、とことん「2代目経営者」のお悩みに寄り添った戦略をリアルにお話します。中小企業のお悩みの痒いところに手が届くコンテンツをお届けしている、「企業理念ラボ」ウェビナー第6回!
登壇者プロフィール

株式会社at A&C 代表取締役
公認会計士・税理士有田 佳史
●2009年に会計事務所で勤務したのち、2010年に有限責任監査法人トーマツに入社。主に法定監査業務やIPO支援業務等に従事。また、ベンチャー企業支援や神奈川県の各自治体等とのベンチャー支援連携に従事。
●2015年に有田公認会計士事務所を設立。主にIPO支援業務、財務デューデリジェンス等に従事し、上場企業から中小企業及びベンチャー企業を支援。2016年に税理士登録を行い、現在相澤税理士事務所に所属し、税務業務にも従事。2018年に日本M&A協会に加盟し、M&A支援業務に従事。
●株式会社at A&Cの創業メンバー。現在、株式会社at H&I及び株式会社at A&Cの代表を務め、グループ代表として、主に販路・案件開拓を統括。

エンカレッジ株式会社 代表取締役
理念浸透アドバイザー古谷繁明
熊本生まれ。東京大学工学部卒業後、伊藤忠商事(株)、(株)パラドックスを経て、2014年にエンカレッジ(株)を設立。企業理念の言語化、浸透支援を中心としたブランディング事業、およびアウトドア教育事業(子どもキャンプ、企業研修)を展開。元プロキックボクサー(J-network バンタム級1位)。エンカレッジ株式会社 代表取締役、理念浸透アドバイザー。
日時 | 2023年1月20日(金)14:00〜15:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |